頭皮のかゆみ(痒み)について

頭皮のかゆみ(痒み)で悩まれている方は多いのではないでしょうか。かゆみが出るということは頭皮が正常な状態ではないことが言えますのでしっかりとした対策が必要です。 頭皮のかゆみ(痒み)は大きく分けて「乾燥によるかゆみ」、「アレルギー反応によるかゆみ」に分けられます。

頭皮のかゆみの種類

乾燥による頭皮のかゆみ

頭皮だけではなく体中が乾燥によってかゆみに襲われる事はないでしょうか。特に冬場になると乾燥によるかゆみの症状が多くなり、頭皮も体全体と同じく皮膚が乾燥することにより保湿ができなくなりかゆみが発生します。

アレルギーによる頭皮のかゆみ

頭皮には誰にでもマラセチア菌(でんぷう菌)がいます。頭を洗わなかったり不衛生な状態が続くとマラセチア菌が大量に発生します。マラセチア菌は皮脂などを食べ皮脂を分解した際の廃物によりアレルギー反応が起きる場合があります。また、肌が乾燥している状態で汗を掻いた場合に汗に体がアレルギー反応を起こしかゆみが発生する場合もあります。

頭皮について

頭皮は表皮、真皮、皮下組織の3つの構造

頭皮は表皮、真皮、皮下組織の3つの構造からなっており頭皮の生成は表皮の部分で行われ、厚みは約0.2mmですごく薄い層です。

表皮は約30日で生まれ変わる

表皮で行われる皮膚の生成は約30日周期で、基底層、有棘層、顆粒層、角質層の順に新陳代謝によって成長していきます。角質層で役割を終えた皮膚が角質となり剥がれフケになります。  また、頭皮は特に脳を守るための体温調整として汗を多く掻き、皮膚の水分保護のために皮脂が多く出やすい上に髪が密集しているために皮脂や角質がたまりやすく頭を洗っても落ちにくい特徴があり、皮脂や角質が溜まると独特の嫌な臭いを発生しやすく、頭皮の臭いが気になる方も多いのではないでしょうか。

↑ PAGE TOP